お正月、お金を使いすぎてしまった方へ
お正月はついついお金を使いすぎてしまいます。
時間もあるし、初売り・福袋、旅行などなど、ついついお金を使ってしまうイベントも目白押しです。
お金を使いすぎてしまったと思っている今こそ・・・
お金を使いすぎてしまったと、強い後悔がある今だからこそ、節約をしたい気持ちが強まっているのではないでしょうか。
残酷だけど、積み重ねが大事
とても残念なことを言わなければなりません。
節約において、いちばん大切なのは、積み重ねです。
今日200%のパワーで節約をしたとしても、大きな成果にはつながらないのです。
決意を新たにすることは無意味
大前研一さんの有名な言葉があります。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
この機会に、決意を新たにすることは無意味なのです。
ですので、時間配分を変えるのはいかがでしょうか。
つまりは節約につながる時間の配分、習慣化をしてしまうのです。
使いすぎてしまったな、という思いがあるうちに、絶対に守らなければいけない決まりや習慣をつくってみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません